戸田市民の興味・関心をデータ分析してみた|1位は「マスク」在庫情報も
インターネット上にある自分と同じ街に住んでいる人たちの声ってすごく身近でリアルだし興味深くないですか?
調べ物をしていたら戸田市についての掲示板サイト( https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1583400908/ )を見つけたので、皆さんどのようなことに興味・関心を持っているのかデータ分析してランキング形式にしてみました。
データ分析といっても私は専門家ではなく単純なお遊びですのでご了承ください。専門用語ではテキストマイニングとかデータマイニングとも言うそうです。
むずかしい話はおいといてさっそく見ていきましょう。
最も沢山でてきたワード
2019年1月〜2020年3月現在までに書き込まれたコメントの中で一番多く出てきたワードを形態素解析(文章を名詞、品詞、形容詞などごとに分けること)をして見ていきます。
順位 | ワード | 出現頻度 |
1 | マスク | 58 |
2 | 閉店 | 27 |
3 | 行っ | 23 |
4 | 思っ | 17 |
4 | トイレットペーパー | 17 |
6 | 思う | 14 |
7 | 情報 | 12 |
7 | 行く | 12 |
9 | 普通 | 11 |
9 | 言っ | 11 |
9 | 公園 | 11 |
12 | 聞い | 9 |
12 | 知っ | 9 |
12 | 売っ | 9 |
12 | 感染 | 9 |
12 | 言わ | 9 |
12 | 駐車場 | 9 |
12 | 飛ん | 9 |
12 | 飛行 | 9 |
12 | 幼稚園 | 9 |
12 | 良い | 9 |
12 | スーパー | 9 |
1位はやっぱり「マスク」
1位はコロナウィルスの影響から「マスク」でした。戸田市に限らず全国版でやってもこの結果になりそうですね。
実際の書き込みをピックアップしてみます。
2020-03-19 17:17:15
普通に駅から離れてるドラッグストアーなら売ってるよ。マスク50×2と4ペーパー60㍍24本入り×2普通に買えたけど。2020-03-19 05:39:31
https://machi.to/kanto/
マスクだけじゃないよ。いまだにトイレットペーパーやボックスティッシュで朝の薬局は行列できてる。老人ばかり。
2020-03-19 01:36:22
戸田のサンドラ7時に通ったらマスク行列の爺婆50人はいてビックリ。
2020-03-11 18:01:15
スーパーバリューにマスクあったよ。
2020-03-09 01:34:38
コロナウイルスに対し。マスクはあまり意味がないとされてますね。手洗いうがいが重要で。今年は重点的に手洗いうがいに気をつけている人が増えたことで。インフルエンザ感染者が全盛期の10分の1まで減っているとか。
2020-03-05 13:35:25
ドンキでも普通にトイレットペーパー売っていた。マスクとは違い。品切れが一瞬のことで良かった。
ここならマスクが買えるといった有益な情報が結構ありました。みんないい人ですね。
ちなみに「マスク」というワードと一緒に使われていたワードを視覚化するとこんな感じです。

こちらの記事「戸田市民の興味・関心をデータ分析してみた|共起ネットワーク図」で全容が見れます。(重たいので別ページにしました、PC推奨です)
2位は「閉店」
コロナウィルスの影響により、多くの店舗様や事業者様がダメージを受けていらっしゃることかと存じます。いち早く収束することを心から願います。
2020-03-19 12:52:19
https://machi.to/kanto/
美女木の従順カルビは来月閉店。
2020-02-15 8:48:37
磯野くん2月末で閉店。
2020-02-17 12:05:22
第3倉庫閉店してたんすね。
2020-03-14 0:18:06
錦町のイトーヨーカドーからネットスーパー終了のお知らせがきましたが。やっぱり閉店するんでしょうか。
2020-02-14 22:53:12
五差路の百均(フレッツ)とTSUTAYA戸田公園店。3月17日で閉店だってさ。
3位は「行っ」
「行った」とか「行って」など。動詞ですね。
2020-03-23 10:51:41
https://machi.to/kanto/
彩湖久しぶりに行ったけど。台風からかなり復旧してきてよかった。
2020-03-07 7:21:02
昨日北戸田イオン改装オープンに行ってきた。いつも行く錦町ヨーカドーはだいぶ差をつけられてしまったみたいだ。
2020-03-04 15:38:20
お米買いに行ったら普通に棚に並んでてホッとした。トイレットペーパーは相変わらず即完売みたいね。
2020-02-26 12:50:59
先々週にとんでん(月)19:00ぐらいに行ったらガラガラでした先週土日通ってもガラガラでした 半額になるのも無理ないと思います。
2020-02-01 8:42:54
おととい18時30分頃予約で行ったけどくら寿司メチャクチャ混んでた予約してても20〜30分は待つ。
課題やお困りごと的な話題が目立ちますが、暮らしには役に立つ情報ですね。
ここにある情報以外のものも見てみたいという声があれば可能な限り対応しますのでお気軽にご連絡ください。(お店や商品のレビューとか面白そうですね)
書き込みしている人は一部の人かもしれませんが「街のリアルな今」が垣間見れた気がします。今回は時期的にネガティブなワードが多かったように感じますが、今後ポジティブなワードでいっぱいになっていくといいですね。
<使用した技術>
プログラミング言語:Python
形態素解析用ライブラリ:MeCab
共起ネットワーク用ライブラリ:pyvis